【今注目のダイエット法】空腹時間を作るだけ!健康的に痩せる!!
『綺麗に』・『ボディライン』・『痩せる&キープ』この3つを目指すなら!!
こんにちは。東京都江東区で整体院『ボディケアMUTO』をしている鍼灸師のムトウです。
今日は、当院でもよく質問のある「いいダイエット法ないですか?」のアンサーです。
本当は運動をしたり、食事制限をしたりが一番効率がいいように思いますが、、、
ストレスがたまったり、得意じゃなかったり、時間がなかったりする方もいらっしゃるのでそういう方のためのダイエット方法です!
「痩せるならコレ」「アレで痩せた」「これを食べると痩せる」など様々なダイエット法があふれている中、『きれいに』『ボディライン』『痩せる&キープ』この3つを目指すならこの方法がいいかと思います。
と前置きは長くなりましたが、その名は、、、
『インターミッテント・ファスティング』です。
?????
ですね。
直訳すると『断続的断食』となります。
ファスティングというと数日間断食するイメージがありますが、このメッソドは直訳すると"断続的断食”。
つまり「1日の中で空腹時間を作ること」がカギになります。
夕食と翌日の朝食の間隔をできるだけあけるだけでOK
することはこれだけです。
ではなぜこれだけでダイエット効果を得られるのでしょうか?
なぜ「断続的断食」がダイエットに効果的なのでしょうか?
『カナディアン・メディカル・アソシエーション・ジャーナル』が発表した論文によれば、「食事の間隔を10~16時間置くと体内からエネルギー源となるブドウ糖がなくなるため、脂肪を燃やしてエネルギーを作るケトン体が作用するようになるから」だそうです。
また、LA栄養士メリル・プリチャード氏の研究によれば「一般的に食べているとき、消化しているとき、吸収しているときは常にインスリンレベルが高いため痩せにくく、食後12時間経過するとインスリンレベルが低下して痩せる時間に変わる」そうです。
つまり断続的断食は「食後12時間経過した痩せる時間」を活かすダイエット法といえるのです。
ーインスリンレベルが低下するとノルアドレナリンなどの脂肪燃焼効果の高いホルモンのバランスがアップして脂肪燃焼効果が高まるー
さらに食べない時間が長いほど、相対的に食べる量が減ることになり、必然的に摂取カロリーも少なくなるといわれています。
このダイエット法は『食事の間隔(夕食と翌日の朝食)を長時間あけるだけ』と手軽に取り組めるのがなんといっても魅力になります。
本当に効果的に健康的にきれいに痩せるダイエット法を熟知している海外のセレブ層の多くが実践しているからこそ説得力もありますし様々な研究において『安全かつ理にかなっている』と言われています。
ぜひ参考に毎日の食事のとり方を見直してみてください!
ちなみにどうしてもお腹がすいてすいて仕方ないという方は
本当にお腹がすいているから食べたいのか、
ただ時間が来ているから食べたいと錯覚しているのか、
一度身体の具合と向き合うと続きやすくなりますよ!!